古賀いずみ
izumi koga
東京は和泉多摩川で生まれ埼玉の狭山で育つ。幼少の頃から歌うことが大好きで、小1の七夕には〝将来、歌手になる〟と短冊に書いた。小4で東映児童研修所に所属。人気TV番組「ぐるぐるメダマン」の'あずきあらい'役でレギュラー出演のほか子役多数。中学時代は身長を伸ばしたい一心でバスケに熱中。不屈の体育会精神を学んだがレギュラーにはなれず、身長も伸びなかった。高校時代はバトン部で関東大会出場。大学ではライトミュージック部に所属。在学中ビクター系ボーカルオーディションに合格し『海が見える場所から』(三陸鉄道イメージソング)でVictorからレコードデビュー。大学卒業後は、日テレ『ルックルックこんにちは(こころの歌コーナー)』にレギュラー出演し童謡唱歌を唄う。その後CMソング・TV歌番組バックコーラスの他、ライブシーンで活動の幅を拡げた。1995年カズンとしてデビュー。その活動の傍ら、“R40”スタイルのソロライブ(40歳以上をターゲットにしたカバー曲中心の構成)を展開するなどアラフォー世代に絶大な人気を博す。
1995年、古賀いずみ / 漆戸啓(うるしどひろし)による従姉弟(いとこ)同士のポップスデュオ、カズン(Cousin)としてSony Musicよりデビュー。大ヒットとなった冬の定番ソング『冬のファンタジー』(『サッポロビール冬物語』CMソング)をはじめ、代表曲は『風の街』(NHK 列島縦断鉄道12000キロの旅テーマソング)『あなたに会えてよかった』『ひまわり』など。平和への想いを込めた『僕が君から借りたもの』『wave』は広島をはじめ全国の小学校を中心に合唱曲として歌われ、JICA(国際協力機構)とのタイアップによるアフリカ・ウガンダ共和国の子どもたちとのセッション『The Pearl of Africa』では奇跡の現地レコーディングを実現。30周年を迎え、日本各地の学校や劇場でコンサートツアー展開中。2013年ウガンダ共和国親善大使に就任。
~いずみのSNS